2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 kasuga ママ設計士のブログ 冷蔵庫まで直行~ 現在プラン中のおうち。 食品を買ってきて、車から降りると玄関より近い位置にある勝手口。 勝手口から入ると、もうすぐそこに冷蔵庫があります。 まさに最短距離! 牛乳とかキャベツとかドレッシングとか重いですよね。 そんな重い […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kasuga ママ設計士のブログ ロフトからの眺め 現在プラン中のおうち。 「ロフトからリビングを覗きたい」とのご希望です。 ちょっとイメージパースを作ってみました。 多目的に使えるように、1階は間仕切りがほとんどありません。 ロフトから見えるのはリビングと勉強コーナーで […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 kasuga ママ設計士のブログ リビングに収納ありますか? 食品をしまうならパントリー。 靴をしまうならシューズクローク。 最近はファミリークロークも流行っていますね。 そうやって名前がついている収納は採用されがちですが…。 住宅のチラシやサイトを見ていて『リビングに収納がない』 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 kasuga ママ設計士のブログ トイレの手洗いはどこに? 1日に何度も使うトイレ。 どこで手を洗いますか? 弊社で多いのは ① トイレの中に手洗器をつける(1階に多い) ② トイレの外に手洗器をつける(1階に多い) ③ 手洗器つきのタンクにする(2階に多い) そして、たま~にあ […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 kasuga > 間取りのこと 階段を隠す リフォームプラン中のおうち。 LDKの中に階段があって寒いそうなので、ドアを付けて階段を隠す事に。 広い玄関があるのに、駐車スペースから離れているため使わず。 駐車スペースから近い勝手口から出入りされるのですが、狭くて靴 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 kasuga ママ設計士のブログ 家事動線のいい間取り 家事動線のいい間取り。 時代と共に少しずつ変化しています。 ほんの数年前までは、キッチンの前にダイニングがある対面式が主流でした。 でも、最近はキッチンとダイニングが横並びが多いです。 階段はリビングよりも […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 kasuga ママ設計士のブログ 田舎の平屋の快適な暮らし ただいまプラン中のリフォーム物件。 四つ間取り(よつまどり・日本の伝統的な民家の間取りで、畳または板の間の部屋が田の字に配置されたもの)だったところを寝室+LDKに。 寝室は和室で、お布団を片付ければリビングの延長として […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 kasuga ママ設計士のブログ 階段を隔離する ただいまプラン中のリフォーム物件。 和室をリビングに。 お客様のご希望は「廊下を部屋に取り込んで広くしたい」なのですが… 廊下に階段があるんですよね。 廊下を部屋に取り込んでリビング階段にしたら、冷暖房の効果がグッと落ち […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 kasuga ママ設計士のブログ 和室2部屋をLDKに リフォームプラン中のおうち。 和室2部屋をLDKにします。 和室は比較的大きなスペースが取れます。 でも押入や床の間等、小刻みに入った柱や壁が抜けないケースも多々。 それをどう生かしながら暮らしやすくするのか… 今回のお […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 kasuga ママ設計士のブログ ほぼワンルームの平屋 現在プラン中のおうち。 ほぼワンルームです。 必要な時だけロールスクリーンで仕切ろうかな…と。 建具で仕切ってもいいのですが、そうするとコスト高&解放感低の問題も出てくるので。 夫婦2人暮らしで来客もほぼないので「細かく […]