2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 kasuga ママ設計士のブログ 寝室と家事ラク室の間 ただいまリフォームのプラン中です。 納戸として使われている部屋を家事ラク室とお風呂に変身! 手前にあるのはおじいちゃんとおばあちゃんの寝室。 家事ラク室とはウォークインクローゼットでつながっています。 通り抜けられるので […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 kasuga > イベントのこと 玄関に丸い壁 昨日から明日までの3日間、青垣町でファースの家の完成見学会をさせていただいています。 あまり気がついてもらえないかも知れませんが、玄関を入ると丸い壁があるんですよ。 ここに角があるより通りやすいのと、優しい感じに見えませ […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kasuga ママ設計士のブログ 寝室に置きたいベッドのサイズ プランする前にベッドのサイズをお聞きしています。 ご夫婦2人で寝られる場合、ダブルベッド1台なら省スペースでいいのですが、シングル2台の場合もあるし、ベッドのサイズによって部屋の広さも変わってくるので。 先 […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 kasuga ママ設計士のブログ 本日プレゼン2件 今日は午前と午後に新築プランのご提案をさせていただきました。 何度経験しても、やっぱり緊張します。 プランを見られた時のお客様の反応が怖くて、結構内心ドキドキしております。 今日は2軒共、気に入っていただけたようでホッと […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 kasuga ママ設計士のブログ 平屋という選択 現在プラン中のおうちは4人家族の平屋。 ワンフロアで生活できるっていいですよね♪ 6.5帖の家事ラク室もあります! キッチンを中心に家の中をグルッと廻れる間取りになっています。 ファースの家は家中まるごと快適なので、屋根 […]
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 kasuga ママ設計士のブログ 天井を高くしたい部屋 春日工務店の標準の天井高はどの部屋も2400mm。 リビングに吹き抜けを希望される場合もあるのですが、以前「家事ラク室に吹き抜けが欲しいです」と言われたお客様がありました。 それが先日、住んでるおうち見学会でお世話になっ […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 kasuga ママ設計士のブログ IH前の壁、いる? 現在プラン中のおうち。 奥様は料理好きで娘さんはお菓子作りが好き。 そのため「うちの家族はキッチンにいる時間が長めかな?」と言われるA様。 どうにかして1食でも作りたくない私としては羨望のまなざし(笑) という事でキッチ […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 kasuga ママ設計士のブログ 邪魔だけど仕方ない 昨日のリフォームプラン。 家事ラク室の一部に柱がニョキッ。 今はここに柱がないのですが、ここに2階の角っこが乗っているので 柱を入れた方が良いのではないかと…。 柱の向こうには作り付けのカウンターを。 洗濯機から取り出し […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 kasuga ママ設計士のブログ 家事動線のいい間取り 現在プラン中のおうちは大規模なリフォーム。 もう前が思い出せないくらいの激変ぶり! キッチンの横に家事ラク室があり、家の中を大きくグルッと回遊できます。 その家事ラク室は6.5帖の広さ。 キッチンから脱衣コーナーまでが一 […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 kasuga ママ設計士のブログ 夫婦別室のススメ 今からプランに入るお客様。 ご主人のイビキがかなり気になるとの事で、可能なら寝室は別にしたいと。 眠りが浅い上に自分自身も夜中に必ずトイレに起きる私としては大賛成です。 しんどい思いをしてお互いに気を遣って一緒に寝ている […]