2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 kasuga ママ設計士のブログ 立つか座るか、手洗いは? 現在プラン中のおうち。 ご主人が小便器の設置を希望されています。 春日工務店の施工物件ではかなり少なくなってきた小便器。 忘れた頃にやってくる存在です。 腰掛便器と小便器の個室を分ける場合は、手洗器をどうす […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 kasuga ママ設計士のブログ 買物帰りの動線 現在プラン中のおうち。 ご家族は勝手口から出入りされる事を希望されてます。 勝手口から出たら、すぐそこが駐車スペース。 なので、買物帰りは荷物を勝手口から運び入れたらすぐにキッチンへ直行できるようにしてみました! 勝手口 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kasuga ママ設計士のブログ プランのご提案準備 ぼかしすぎて「なんや、これ?」な写真ですが…。 お客様にプランをご提案する時にお渡しする図面。 なぜ、こういうプランにしたのか? ここに何をしまうのか? ここが便利です! …というような事を書いています。 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kasuga ママ設計士のブログ 細かく仕切られた部屋をLDKに 現在プラン中のおうち。 細かく仕切られた部屋が多くて、段差も多くて、暮らしにくいとの事。 なるべく段差をなくし、風通しもよく、スッキリしたいとのご要望でプランさせていただきました。 ① 抜けない柱や新たに追 […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kasuga ママ設計士のブログ 暮らしやすそうな家 本日、お話しさせていただいたお客様。 ラフプランのご提案だったのですが、図面を見て「暮らしやすそうですね」と。 ありがとうございます。 この感覚って大事だと思うんです。 性能や数値ももちろん大事。 どんなに間取りが良くて […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 kasuga > 間取りのこと 収納の打ち合わせ 本日、お客様と収納関係の打ち合わせでした。 約3時間くらい、ずっと収納の話。 掃除機置き場、洗剤置き場、タンス、食器、家電…置きたい物のサイズに合わせて使い勝手もよく。。。 うーん、なかなか難しい(笑) 一応、いろんな方 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 kasuga ママ設計士のブログ 掃除がしやすい家 プランをする時に、できれば家の中をグルグル回遊できる間取りにします。 その方が空気も流れやすいし、人の動きもスムーズ♪ 家族がぶつかる事もないし、引き返さなくてもいいのはラク。 掃除機をかけていても、行き止まりがないとキ […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 kasuga ママ設計士のブログ 将来のお仏壇置き場 現在プラン中のおうち。 LDKの一角に小上がりになった畳コーナーがあります。 お子さんのお昼寝や遊び場、大人もゴロゴロできるし、腰掛ける事もできます。 ここに将来お仏壇を置くスペースを作りました。 今はただの板の間ですが […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 kasuga ママ設計士のブログ 角がジャマなら取ってしまえ! 現在プラン中のおうち。 2階をできるだけコンパクトに。 廊下も最小限に。 …と思いながらプランしてると廊下、せまっ! という事で、洋室の角っこを45度でカット。 洋室は割りと広めなのでカットしてもベッドを置くには大して影 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 kasuga ママ設計士のブログ 仏間の使い方 「仏間が家の一番良い場所にあるのにほとんど使っていない」という事例がよくあります。 でも、それではもったいない! 大きな家ならともかく、最近のおうちはどんどんコンパクトに。 なので、仏間を個室にせずに開け放したら広く使え […]