2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 kasuga ママ設計士のブログ ドサッと台、その後 以前、紹介させてもらったワイヤーネットを使った『ドサッと台』。 その時の記事(https://www.e-kasuga.com/staffblog/8752.html) S様が試してくださいました! 100円ショップでネ […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 kasuga ママ設計士のブログ この時期、大活躍♪ 今朝、テレビを見ていた娘が「うちの家は良いな~!」と。 何の事かと思えば、梅雨で洗濯物が乾かないので番組でコインランドリーの紹介をしてました。 という訳で、洗濯物に対するストレスが激減する家事ラク室。 今プラン中のおうち […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 kasuga ママ設計士のブログ 家事らくカウンター 家事ラク室にカウンターがあると何かと便利! 用途は色々です。 ・洗濯物をたたむ ・アイロンやミシン掛け ・洗濯機から取り出した衣類を置く ・入浴前後の赤ちゃんの着替え ・お化粧 などなど。 スペースがない場合は、折りたた […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 kasuga > おすすめグッズ 首が長~い 首が長いといえばキリンですが今日はハンガーのお話。 こんなハンガー見つけました! 首が長いハンガーです!! ありそうでなかったような気がするのですが、私が知らなかっただけでしょうか(汗) このハンガーは通常サイズのハンガ […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 kasuga ママ設計士のブログ お風呂のドアの選び方 お風呂のドア、ちょっと悩みますよね。 形状は大きく分けて『折れ戸・片開きドア・片引き戸』の3種類。 では超個人的な解釈でそれぞれの特徴を挙げていきまーす! 折れ戸 ○ 3種類の中で一番安価 ○ ドアよりは開閉スペースが少 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 kasuga > おすすめグッズ シンプルなハンガーラック 家事ラク室のアイロン掛けコーナーにシンプルなハンガーラックを探しています。 M様、こんなのどうですか? 1つはIKEAのハンガーレールです。 IKEAまで買いに行けば499円と驚きの安さ! 幅は60cm~90cmまでで調 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 kasuga > おすすめグッズ ドサッと台 先日、ネットで見つけたアイディアが良かったのでご紹介します♪ 投稿されてる方は「タオルや着替え等のちょい置きに」という用途で洗面台にワイヤーネットを置いて使われています。 出典:Instagramアカウント「megumi […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 kasuga > イベントのこと 見学会チラ見せ① 今週末から完成見学会をさせていただくおうち。 家事ラク室の壁面にタオル収納があります。 これ、タオルが下から引っ張り出せるんです☆ 美容院によくありますね。 壁の厚みを利用して埋め込んである状態なのでスッキリ♪ 見学会に […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 kasuga ママ設計士のブログ 平成の家事ラク室 平成最後となる記事は何を書こうかと思いましたが… やっぱり家事ラク室! おかげさまで今では「ファースの家を建てたら、もれなく家事ラク室がついてくると思ってました!」と言われるくらいになりましたが… 『家事ラク室』という名 […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 kasuga ママ設計士のブログ 勝手口から家事ラク室 現在、新築工事中のA様邸。 壁紙を貼ってます♪ このおうちの玄関はお客様専用。 ご家族はカーポートがある勝手口から雨に濡れずに出入りされます。 で、その勝手口から最短距離にあるのが家事ラク室。 帰宅して荷物を置いて着替え […]