2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 kasuga ママ設計士のブログ 廊下に手洗器 現在、新築工事中のおうち。 廊下に手洗器がつきます。 帰宅時、来客時、トイレの後…いろんなシーンで使えますね。 廊下の突き当りには縦長の窓があります。 北側ですが。一日中柔らかな光が入って来て明るい! 無駄な廊下は極力な […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 kasuga ママ設計士のブログ 階段に本棚ができます 先日、お施主様が何気なく言われた「階段で本を読みたい」との言葉に「あ!」となりました。 階段の壁面にニッチがつく予定でしたが、この壁の向こうはちょっとしたデッドスペースがあるんです。 そのスペースを利用して奥行き25㎝程 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 kasuga > イベントのこと ゆとりのある玄関 今週末OpenHouseを開催させていただくおうち。 広めの玄関はほぼお客様専用になっています。 近所の人とちょっとしたお話や、保険屋さんや銀行さん等が来られた時に活躍するベンチ。 季節毎のお花を生けていただいても映えそ […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 kasuga ママ設計士のブログ 直線階段を回り階段に ただいま改修工事中の古民家。 1階から2階を見上げたところです。 1階は工事が進んでいるので新しい木材が目立ちますね。 ここは階段があったのですが、直線で急勾配だったので一旦撤去。 改めてゆるい勾配の回り階段を設置します […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 kasuga ママ設計士のブログ 玉砂利を入れました 現在新築工事中のおうちに玉砂利が入っています。 和の空間に玉砂利。 よく似合います! 過去の施工例と一緒に写真を載せましたが、どの物件が今回のものか分かりますか??? こだわりがキラッと光りますね♪
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 kasuga ママ設計士のブログ 秋晴れの棟上げ 先週は棟上げweekでした。 週末は好天に恵まれ、秋晴れの下での上棟となりました。 あちこちグルグル回遊できる動線。 LDKは勾配天井となります。 回遊できたり天井が高いと面積よりも家が広く感じますね。 もちろん、暑い寒 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 kasuga ママ設計士のブログ 婚礼家具を置く場所 間もなく完成のおうち。 洋服タンスや着物タンス、鏡台など大きな家具を搬入される予定です。 もう何十年も使われている婚礼家具。 プランの段階から「処分しても良いんやけどね…」と言われていましたが「スペースが確保できるなら置 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 kasuga ママ設計士のブログ 本日、上棟です! 本日、丹波市で棟上げをさせていただいています。 午前中、小雨が降っていましたがそんなにひどくなくて良かったです。 写真は棟札に飾り付け?をしているところ。 お施主様が書かれた達筆な文字にビックリです。 紙に書くのとはまた […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kasuga ママ設計士のブログ 間もなく上棟 丹波市で建築中のおうち。 間もなく上棟を迎えます。 最近特に増えてきた ①1階に主寝室 ②キッチンの横にダイニング がある間取り。 帰宅動線、来客動線、家事動線等いろんな動線にこだわられてます。 ご夫婦それぞれのスペース […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kasuga ママ設計士のブログ 現場で打ち合わせ 新築工事中の現場。 床ができてなんとなく部屋の形が分かってきました。 このタイミングで収納関係の打ち合わせを現場で。 実際にクローゼットの幅や奥行き、カウンターの高さ等の確認をお施主様ご夫婦にしていただいて 最終的にOK […]