2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 kasuga ママ設計士のブログ お仏壇の扉 この度、母屋の建て替えをされたおうち。 お仏壇の欄間や扉、地袋等の建具は解体の時に残しておいたもの。 新居でも使えるように、同じサイズで施工させていただきました。 新しい木材の中に、70年以上前の建具。 色のメリハリもあ […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 kasuga ママ設計士のブログ 古民家ブーム? ここ最近、古民家の工事が急激に増えてきました。 一般的には築50年以上の民家を『古民家』と呼ぶようですが、ここは100年くらい経っているような? 当然ながら気密も断熱も無関係の建物ですが、雨漏りの水分を木材 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 kasuga ママ設計士のブログ リフォームで梁を見せる 現在、解体工事中のおうち。 プランの段階から「ここの天井を高くして、梁を見せたいです」と言われていたお施主様。 天井を解体したら、予想通りの立派な梁が現れました! トイレを解体したら、土台が腐っている事が判明。 こちらは […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 kasuga ママ設計士のブログ 田んぼから宅地へ いよいよ工事が始まりました。 田んぼだったところが宅地になっていきます。 土地探しからお手伝いをさせていただいたので「いよいよ」という感じです。 場所は丹波市で今、人気の地区です。 駅やスーパー等、生活に便利な立地であり […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 kasuga ママ設計士のブログ リフォーム相談 お客様から連絡をいただき、リフォームの相談のため現地にお伺いしてきました。 あちこちで桜が満開。 まさにお花見日和♪ 古民家のイメージを残しつつ、ご予算と相談しつつ、快適性も求めたいとの事。 全て、ごもっともです 田舎に […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 kasuga ママ設計士のブログ 玄関~パントリー~キッチン 玄関からス~ッとパントリーへ入れる動線。 パントリーを通り抜けたらキッチンがあります。 パントリーは缶詰とかドレッシング等の小物を置く事がほとんどなので 棚の奥行きはあえて浅めにしています。 棚の奥行きが深いと、奥に入れ […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 kasuga ママ設計士のブログ 子ども部屋を仕切る 新築時に『将来的に仕切れる子ども部屋』として広めの部屋を作る事があります。 その場合はドア2つ、クローゼット2つを設ける事が多いです。 今回、約7年前にそのパターンで建築された子ども部屋を仕切る事になりました。 新築時、 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kasuga > 現場のこと 想いが形に お施主様の想いが詰まったリフォーム。 その時その時で大工さんと相談しながら。 天井が低く、3部屋に区切られていた2階。 今回、ドーンと開放的な空間になりました。 壁は後から漆喰を塗られる予定。 廊下と部屋の境もDIYでお […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kasuga ママ設計士のブログ 白い家事ラク室 間もなく完成のおうち。 家事ラク室は清潔感あふれる白でまとめられています。 窓があるのは北側ですが、そこから柔らかい光が入ってきて明るい部屋になりました。 お風呂の入口にちょっと棚があるのはいいですよね。 こんな感じでタ […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 kasuga ママ設計士のブログ 学びの現場 リフォーム中のお客様のお宅へ。 ポカポカ陽気の青空の下、ベンチに腰掛けてお話してきました。 スズメが鳴いて、あちこちで蕾がほころんで、春を感じます。 工事は間もなく完成です。 色々と学ばせていただいた現場でした。 家づく […]