2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kasuga ママ設計士のブログ 店舗のカウンター製作 現在、店舗のリフォーム工事をさせていただいています。 大工さんがそこに設置するカウンターを製作中。 間仕切り、作業机、受付カウンター、カタログ立て…と1台で何役もこなす優れもの。 まだ製作途中なのでアップライトピアノみた […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 kasuga ママ設計士のブログ 店舗事務所の改装中 ただいま改装中の店舗事務所です。 お客様とスタッフの動線がごちゃ混ぜだったのを、ゆるやかに区切ってお客様の待合スペースも確保。 以前はどちらかと言えば男性向けの店舗事務所でしたが、今度は女性でも入りやすい空間になればいい […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 kasuga ママ設計士のブログ 強風の中の下見 昨日は強風の中、お客様の家を見に行ってきました。 図面は飛びそうになるし、髪の毛はぐっちゃぐちゃになるし…。 そんな中でご家族の方と色々お話させていただきました。 お父さんの気持ちも分かるし、お母さんの気持ちも分かります […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 kasuga ママ設計士のブログ 黒い壁の平屋 最近、黒っぽい外壁の家が増えてきました。 個性的でオシャレに見えます♪ 今、建築中の家も黒っぽい家。 そして平屋。 黒っぽい外壁にされる時の注意点としては 断熱がしっかりしていないと夏は暑くなるかも? この家はtanne […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 kasuga ママ設計士のブログ どっしりとした大黒柱 昔はよくお父さんの事を「一家の大黒柱」と言ったようですが、今の若い人は『大黒柱』の意味が分からないかな?と思います。 簡単に言えば大黒柱は家の中央にある特別に太い柱のこと。 写真はリフォーム中のおうちの大黒柱。 雨の日も […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 kasuga > イベントのこと 窓にこだわる 今度の日曜日は丹波市春日町でtanneの家の構造見学会。 気密測定が終わり、予想通りの数値が出たようです。 同じ断熱材を使っていても気密を左右するのが窓。 大きい窓がたくさんある家と、小窓が少ししかない家とでは気密性が違 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 kasuga ママ設計士のブログ 色に悩んだら… 写真は主にカウンターに使われるメラミン素材のサンプルです。 男っぽいハードなイメージ。 たくさんの選択肢から決めたい人。 選択肢が多いと悩みすぎてしんどくなる人。 色々ですね。 悩みかけたら初心に戻るのが一 […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 kasuga ママ設計士のブログ 青空と緑とモコモコと 断熱材の吹き付けが終わった現場の様子。 床下から天井裏まで隙間なく吹き付けられています。 隙間があったら大変! 青空と緑とモコモコと。 外の自然は感じつつ、家の中は快適。 この家の構造見学会を8月30日に予定しています♪
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 kasuga ママ設計士のブログ 床下の湿気 リフォームの資料を探していて、出てきた写真。 昨年お世話になったH様邸の現場です。 和室の湿気がひどく、畳をめくって床下を全面コンクリートにさせていただきました。 今は梅雨も明けて湿度も低く…ないですね。 気温も湿度も高 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 kasuga ママ設計士のブログ 水回りは集めた方がいい理由 家づくりでは「水回りは1ヶ所に集めた方がいい」と言いますが、使い勝手だけでなく工事や修理の面でも大きく関係してきます。 この写真を見てもらったらよく分かると思いますが…。 これ、リフォーム中の現場の写真。 赤と青の蛇みた […]