2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 kasuga ママ設計士のブログ 晴天の地鎮祭 本日、H様邸の地鎮祭が執り行われました。 昨日は初冠雪でしたが、その雪はすぐに溶けて今日は青空が広がりました。 お施主様の思いがスコーンと天まで届くような青空。 これから本格的に始まる家づくりが、どうか無事に進みますよう […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 kasuga ママ設計士のブログ 階段下の使い道 階段下をデッドスペースにするなんて、もったいない! そこは色んな用途に使えます。 一番多いのが収納。 あとはカウンターを付けてパソコンコーナーにしたり、家事ラク室のハンガー掛けだったり。 今回は電話台になりました。 階段 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 kasuga ママ設計士のブログ 車椅子でも使いやすく 車椅子を使う時に問題になるのが段差と通路の幅。 今回のリフォームでは、将来の車椅子生活を想定して、その2つを意識されています。 写真は洗面脱衣室(家事ラク室)。 洗面台は車椅子でも使いやすいように下部がオープンになってい […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 kasuga > イベントのこと 100年の家 大規模リフォーム中だった家が完成しました! 思い出がたくさん詰まった昔の名残を感じつつ、段差をできるだけ解消して今の生活様式に合わせた家になりました。 なんだか昔の文豪がそこで執筆作業をしているような佇まい。 現在、見学 […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 kasuga ママ設計士のブログ 建具もリフォーム 大規模なリフォーム中のおうち。 和室の建具もリフォーム! 以前は全面が板だったので戸を閉め切っていると暗~い。。。 そこで、戸の一部をアクリル板に替えました。 上は明かりが入りやすいように透明に。 真ん中は玄関土間からの […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 kasuga ママ設計士のブログ 黒井城とtanneの家 いよいよ造成工事が始まりました。 黒井城がスコーンと正面に見える緑豊かなところにtanneの家が2棟ほぼ同時に建ちます! 2軒とも、それぞれお施主様のこだわりが詰まったおうち。 この地で幸せに快適に暮らしていただけますよ […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 kasuga ママ設計士のブログ リフォームで家事ラク室を 現在、リフォーム工事中のおうち。 広い玄関の左手に南向きの和室(二間続き+縁側)があり、右手に洋室。 キッチンやお風呂は全て北側にあるという、田舎によくある間取り。 見学会で使いやすそうな家事 […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 kasuga ママ設計士のブログ リフォーム中の玄関 現場の隅っこで大工さんがいじけている写真…ではありません(笑) リフォーム中の玄関です。 かなり味わいのある玄関の戸。 これはこのまま残します! 広すぎた土間は最小限にして、来客時に腰掛けられるベンチもでき […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kasuga ママ設計士のブログ 和室のリフォーム 和室のリフォーム中の現場です。 出入口が1ヶ所しかなく、家の中をグルッと遠回りしないと出入りできなかった部屋。 壁をぶち抜いて、2方向から出入りできるようになります。 あとは床の間をクローゼットにしたり、洗 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 kasuga ママ設計士のブログ 仮住まいの準備 いよいよ始まる大規模リフォーム! …の前に、お施主様ご家族が仮住まいをされるための空間を準備させていただきました。 キッチン、お風呂、トイレの水回り全てが工事範囲になっていますが、それでも住みながらのリフォ […]