2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 kasuga ママ設計士のブログ カウンターや収納内部の打ち合わせ カウンターの高さや奥行き、収納内部の棚の仕切り方、ニッチの高さ等々。 「こんなイメージになりますよ」的な図面を書いています。 これを元に具体的なサイズを決めていきます。 先日、他社さんで建築された方とお話していたら 「気 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 kasuga ママ設計士のブログ どんどん家らしくなっていきます 建築中のおうちがどんどん家らしくなっています。 写真はLDKの様子。 何もないガランとした状態のところから… 断熱材の吹き付けが終わりました! 吹き付け屋さんは広島から来てもらってます。 道具のお手入れ中~ […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 kasuga ママ設計士のブログ 洋室をダイニングキッチンに 現在リフォーム工事中のおうち。 日当たりのいい洋室がダイニングキッチンになります。 階段下収納だったところは冷蔵庫置き場に。 洋室の真ん中?付近に腰壁を作って、そこに対面キッチンができます。 ずいぶんと工事が進んできて、 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 kasuga ママ設計士のブログ 雪から青空へ 先週末の事ですが… H様邸の棟上げが行われました。 朝はうっすらと雪景色。 寒い幕開けとなりましたが、昼頃には快晴となりました! ただいまtanneの家が2棟並んで仲良く建築中です。 どちらのおうちもお施主様のこだわりが […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 kasuga ママ設計士のブログ 工事用キー 新築工事中のおうち。 玄関ドアがついたので、お施主様にも工事用の鍵をお渡ししました。 これで自由に現場に出入りしてもらえます。 工事用の鍵。 大工さん達もその鍵を使って現場に出入りします。 そしたら、家が完成したら鍵穴を […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 kasuga ママ設計士のブログ デッドスペースを生かす リフォームさせていただいたA様邸のトイレ。 写真は便器に座ったら見える光景です。 目の前に扉があって、開けたら奥行の浅い収納☆ ちょうどトイレットペーパーが置けるくらいになっています。 下のニッチには芳香剤を置いたり小物 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 kasuga ママ設計士のブログ リフォームで使いやすくなったキッチン 真冬のリフォーム工事が一段落ついたA様邸。 水回りは全て工事させていただきました! 以前は壁(窓)を向いてのキッチン。 お子さんの様子が見えないのはもちろん不便。 それと、キッチンから食器棚や […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 kasuga ママ設計士のブログ 上から見た棟上げの風景 昨日は大安吉日。 T様邸の棟上げが行われました! 2月なので心配していましたが、青空が広がって良かったです♪ 大工さん目線の写真。 こんな足元で力仕事をされるってすごいですね。 私は足場を上がるのももう無理かも(笑) 開 […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kasuga ママ設計士のブログ 洋室をダイニングキッチンへ 現在、解体中の現場より。 洋室をダイニングキッチンにリフォームされる事になりました。 階段下の収納だったところは手前半分が冷蔵庫置き場となり、奥の半分が廊下からの収納となります。 今まではキッチンとダイニン […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 kasuga ママ設計士のブログ 2日続けて地鎮祭 本日も地鎮祭が執り行われました。 残念ながら曇り空でしたが、雨が降る事なく無事に終了できた事に感謝です。 これから工事の流れに沿って決めないといけない事がたくさん! なかなか大変ですが、家づくりを楽しんでもらえたら嬉しい […]