2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kasuga ママ設計士のブログ 客間は家の奥に 昔は客間(仏間)が南側の一番日当たりの良い位置に陣取っていて、家族が生活する場所は北側。 客間はほとんど使わないのに、もったいない。。。 で、生活の場が寒い・暗い・ジメジメするという事になっていました。 連休明けに棟上げ […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 kasuga ママ設計士のブログ 階段下も有効に活用 現在新築工事中のおうち。 階段下のスペースも余すところなく有効活用しています。 写真は家事ラク室側からとリビング側から見た階段下。 奥行きを半分にして両側から使える収納になっています。 家事ラク室には棚の下には衣装ケース […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 kasuga > 現場のこと 雨の地鎮祭 先週末、O様邸の地鎮祭が執り行われなした。 天気予報は雨、しかもかなり降るとの事で気になっていましたが…。 当日は…やっぱり予報通りの雨。。。 お天気ばかりは仕方ないですね。 でも、実は雨の地鎮祭は縁起がいいとされていま […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kasuga ママ設計士のブログ お寺の上棟 本日、丹波市市島町でお寺(客殿)の上棟です。 昨日は寒い雨降りでしたが、今日は穏やかな天気で良かった! 山の上にある風情のあるお寺。 完成まで順調に工事が進みますように☆
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kasuga ママ設計士のブログ ノスタルジックな勝手口 現在リフォーム中の現場。 内装はほぼ新しくなりますが、勝手口の土間だけはそのまま。 昭和を感じさせるノスタルジックなタイル。 工事中なので埃っぽいですが、キレイに掃除したらまた輝き出すやろうなぁ…と。 新しく快適になって […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 kasuga ママ設計士のブログ 和室を洋室へリフォーム 和室ばかりだった2階を全面改修されて、どの部屋も洋室になりました! ご家族それぞれお好きな壁紙を選ばれてカラフルな仕上がりとなっています。 通り抜けられる『ウォークスルークローゼット』も便利そうですね♪ 2方向に出入口と […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 kasuga ママ設計士のブログ 寝室に杉板 現在建築中のおうち。 寝室の壁面に杉板を貼りました! この面は東側になります。 当初から「寝室は東側に窓をつけたい」とご希望されていて、その面に杉板も施工。 赤いところがあったり白いところがあったりするのは杉の特性になり […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 kasuga ママ設計士のブログ 片開きドアから引き戸へ 現在リフォーム工事中のおうち。 室内だけでなく勝手口のドアも取り替えになりました。 片開きドアから片引き戸へ。 理由は出入りのしやすさです。 勝手口の内部が広かったので、引き戸の開口幅も広げて更に出入りがスムースになりま […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 kasuga ママ設計士のブログ 現場で打ち合わせ 今日はお施主様と一緒に現場で打ち合わせでした。 カウンターの高さやニッチの位置を図面通りで良いか確認。 やっぱり図面では分からない事もたくさんあって、一部変更ありでした! 小物を飾る予定だったニッチは場所を変えて、機能的 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 kasuga ママ設計士のブログ 和室をお孫さんの遊び場に 現在リフォーム中のおうち。 物置化していた和室を洋室にチェーンジ! 断熱材が全くなくて、室内から外の光が見えていたところがあったり、砂壁がポロポロとはがれてきている部分があったり。 寒いし、使い勝手も悪いし、物置にしてお […]