2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 kasuga ママ設計士のブログ 台風の影響の中で地鎮祭 昨日、地鎮祭が執り行われました。 台風接近中というニュースは早くからあったので気になっていましたが…。 写真の通り、雨風の中の地鎮祭となりました。 『雨降って地固まる』 『幸せが降りこむ』 ってやつですね! でも、神主さ […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 kasuga ママ設計士のブログ 補強工事のついでに 床下の補強工事中のY様邸。 ついでに和室の押入を使いやすく改修します。 幅が約2870㎜、奥行きが約880㎜の押入。 その中に固定棚が1段あるだけで、どうしても物を突っ込みがちになっていました。 突っ込んだら取り出しにく […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kasuga ママ設計士のブログ 収納にこだわったトイレ 現在、建築中のおうち。 当初からトイレ収納にこだわられていました。 たかがトイレ。 されどトイレ。 小さい空間に収納したいものはたくさん! トイレは寝室や家事ラク室から出入りしやすい所にあります。 そして、2階からも行き […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 kasuga ママ設計士のブログ 白い窓☆ 現在、新築工事中のおうち。 窓の外観色がホワイトです☆ 部屋の内側をホワイトにされる事は多いのですが、外側にホワイトを選ばれるのは珍しいんです。(当社比) コンクリートっぽい色調の外壁にホワイトの窓。 今まであまりなかっ […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 kasuga ママ設計士のブログ 夫婦で暮らす平屋 先日、ご夫婦2人で住まれる平屋の棟上げがありました。 暑い中の作業でしたが、無事に終える事ができて良かったです! 夫婦別室ながら、間にクローゼットを挟んでいて両方の部屋から使える間取りになっています。 そのため、両方のク […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 kasuga ママ設計士のブログ 床下の補強工事 Y様邸の床下の補強工事が始まりました。 約70年前に建てられた家。 器用なお父さんが自分で補強したり湿気対策にビニールを敷いたりされてきましたが、それももう限界に。 湿気やシロアリの被害がひどかったので、床下だけ全面やり […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 kasuga ママ設計士のブログ 外のような中のような曖昧な空間 現在、建築中の中庭があるおうち。 リビングに大きな窓があり、そこから中庭に出られます。 外(道や隣家)からの目線を気にする事なくオープンに暮らせるっていいですね。 来年の夏はバーベキューやビニールプール、花火などに大活躍 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 kasuga ママ設計士のブログ このタイミングで発覚して良かった! 午前中、リフォームの下見に行って来ました。 和室の畳を上げて、床下を覗いていますが… 実はここ。 当初は手をつけない予定だった部屋です。 リフォームする部屋から荷物を移動させたら、どうも床が傾いてきていると。 床下を覗く […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 kasuga ママ設計士のブログ 基礎工事が始まりました 丹波市氷上町で基礎工事が始まりました。 ご夫婦2人で住まれる平屋のおうちになります。 コンパクトながらも機能的で暮らしやすく♪ コンパクトな家のメリットとして ・家事や掃除の負担が少ない ・動線が短いので移 […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 kasuga ママ設計士のブログ アーチの垂れ壁 ただいま建築中のおうち。 アーチの垂れ壁の下地ができていました! 写真の手前から家事ラク室→納戸→ダイニング。 アーチがアクセントになっていて可愛くなりそうです♪ 納戸も家事ラク室も2方向から出入りできる間取りなので、家 […]