2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kasuga ママ設計士のブログ 解体工事が始まりました 丹波市春日町で始まった改修工事。 今は解体の真っ最中です。 水回りがない母屋に、今の間取りを利用しながらキッチン・トイレ・洗面脱衣・お風呂を設置する工事。 全てを新しくするのではなく、趣がある建具や天井はそのまま残して新 […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 kasuga ママ設計士のブログ 家の中に格子がつきます ただいま建築中の家の中につく格子です。 写真の手前と奥では設置する場所が違うので樹種が違いますが…。 手前の格子がめちゃくちゃキレイ! 思わず「キレイですねぇ」と言ってしまうレベル。 ここから塗装されるので、また雰囲気が […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kasuga ママ設計士のブログ 明日は地鎮祭 明日は大安吉日。 春日町で地鎮祭が執り行われます。 現場監督がその準備中で、竹を切って持ち帰ってきました。 明日までにしおれないように根本は水につけてあります。 いつでも竹があるって、田舎ならでは(笑) ふ […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 kasuga ママ設計士のブログ 杉板の天井 新築工事中のおうち。 和室の天井に杉板が貼られました~! 四角い穴が開いているところには四角いダウンライトがつきます。 開け放したらリビングと一体になる和室。 大空間となります。 塗装して内装が整えばグッと良くなると思い […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kasuga ママ設計士のブログ キッチンの組み立て お風呂・キッチン・トイレ・洗面台… 住宅設備が色々とありますが、キッチンの設置が一番ワクワクするのは私だけでしょうか? 現在、新築中のおうち。 待望のキッチンが搬入されました! 扉もワークトップも濃いグレーの落ち着いたキ […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kasuga ママ設計士のブログ ここに吊押入がつきます 現在、新築中のおうち。 リビングに隣接する和室です。 個室にすると6帖+α。 4枚引き戸でフルオープンにする事ができます。 リビングに収納がないので、代わりに和室には収納がたくさん。 お子さんのおもちゃや日用品、お布団ま […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kasuga ママ設計士のブログ 広くて高い家事ラク室 大工さんが仕事の最中だったので散らかっておりますが…。 現在建築中のおうち。 写真は家事ラク室になります。 写真では伝わりにくいのが残念ですが… 7.5帖と広いし、天井も高くて思わず「おぉ!」と言ってしまうくらいです。 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 kasuga ママ設計士のブログ 無事に上棟! 先週末、丹波市で棟上げが行われました。 お天気が気になっていましたが、午前中は曇り、午後からは青空が広がって良かったです! 5LDK+K(家事ラク室)の大きなおうち。 家事動線だけでなく、畑動線やご近所動線(おばあちゃん […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kasuga ママ設計士のブログ ヴィンテージ感のある黒い扉 初めて見ました! 室内の黒い扉!!! 単色の黒ではなく、光の当たり具合で濃淡が出るような ヴィンテージ感のある扉です。 全貌を写さず、あえてのチラ見せ(笑) 来月、OPEN HOUSEをさせていただく予定です。 この黒い […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kasuga ママ設計士のブログ 断熱材の吹き付け終了 tanneの家で重要な役目を持つ断熱材の吹き付けが終わった現場。 モコモコになりました。 ふわふわに見えますが、触ると硬いです。 見た目は同じ吹き付け断熱でも、硬いのと柔らかいものがあります。 見学会の時はその差を体験し […]