ママ設計士の家事ラク室、大公開!

新築するなら絶対に欲しかったこの部屋。

洗面脱衣コーナーと衣装コーナーに分かれたⅡ型になっています。

 

家事動線 家事らく 洗濯 室内干し ランドリールーム 家事ラク室

家事動線 家事らく 洗濯 室内干し ランドリールーム 家事ラク室

洗濯機

家族全員のパジャマや部屋着・バスタオル・体重計置き場

我が家は2010年完成なので、まだ蓄熱暖房機があります

上部は私の服を掛けてるところ。下部は脱衣カゴ置き場

家族全員の下着・主人の作業服・ハンカチ類・ハンドタオル等を収納。
タンスの上に洗濯ハンガーや洗濯ばさみを吊り下げて保管。

主人と娘2人の服を掛けてるところ

床下収納庫(洗剤のストック品置き場・床下点検口)
入浴時はロールスクリーンで目隠し

タンス置き場(家族の衣類・マフラー等)

息子の服を掛けてるところ

娘達の制服・習い事のバッグを掛けているところ

普段着ないスーツ類や水着などを収納

壁に姿見をつけてます

下部は婚礼タンス2つ、上部は節句人形置き場

:カバンを持たない主人がポケットに入れている物を出して置く棚

:折りたたみ式のカウンター
アイロンを掛けたり、衣類をたたんだりします

:ホスクリーンの操作棒をフックで引っ掛けて保管


脱衣コーナーにホスクリーン(昇降式物干し竿)が4本と、衣装コーナーに竿を通して使う吊り具が4ヶ所ついてます。
夜、洗濯したら真上にある竿に干して、朝③④⑤⑦にしまう。
終わり(笑)

最大移動距離5歩。

衣装コーナーの吊り具はシーツを洗った時や洗濯物が大量にある時に竿を通して使います。
衣装コーナーがちょっと死角になっているので、子ども達は毎朝そこで着替えています。
本当にこの部屋を作って大正解!

一年中ここで干しているので、洗濯物を持っての中をウロウロする事もないし、天気を気にする事もないし、衣替えの必要もなし!

上の写真は完成時ですが、現在はごっちゃり…

他のおうちの家事ラク室をまとめた資料はこちらから請求できます。
【家づくりの資料請求】